団塊ジィジの日々是好日

つれづれに書くエッセイと出来事ブログです

エンゼルマーク (働き方改革の先駆者と関係有ります)

【雑記・雑学・雑感】06)
この名前は、あのキャラメルが入ったお菓子(飴)で有名ですね。
佐賀・伊万里には明治から昭和にかけ経済界で活躍し、日本十大財閥の一つと呼ばれる
藤山財閥の藤山雷太の銅像があります。

 

(目次)

1.おいしく たのしく すこやかに

2.「キャラメル」について

3.「甘さの違い」とは?

 

1.おいしく たのしく すこやかに

そして、もう一つ焼き物の町伊万里では、生家が陶器問屋だった森永太一郎の銅像があります。
森永太一郎の銅像は、神社の小高い丘の上にあり、神社の近くに住んでいた私は小さなころは、黄色の箱に入ったこのキャラメルをポッケに入れ、この丘の上の広場まで遊びに行ったものでした。
「おいしく たのしく すこやかに」のシンボルとしてのエンゼルマークで有名な会社と

もう一方、オマケ付きでランニング姿で有名な会社は、いみじくも二人とも同じ佐賀県出身の創業者であることをご存知でしょうか。

 --------------------

2.「キャラメル」について

この「キャラメル」は、16世紀末にポルトガル人が日本に伝えた南蛮菓子/カラメロ(caramelo)にヒントを受けたお菓子と言われ、現在のようなキャラメルは、森永太一郎が2度の渡米で身に付けたお菓子作りのノウハウを1899年に製品化する事で作られました。
現在では、花畑牧場の生キャラメルなどやわらかめのキャラメルで、口に入れるとスグに溶けるタイプが人気になっている様です。

 --------------------

3.「甘さの違い」とは?

この森永太一郎は、現在いろいろ言われています「働き方改革」に絡んで明治から大正にかけ”8時間労働制”を導入したり制服制帽の採用などでも先駆者であり、キャラメルやチョコレート作りなど”お菓子”の甘さを追及した人物です。
ところで、どこかの名誉校長になるなどとして同じ甘さでも”わき”の甘さを指摘されている方が平成にはいましたが、誰だかご存知ですか?
この方を銅像の方はどんな思いで見ているのでしょうか---
“でわでわ”

エッセイ・随筆  小説ブログ・テーマ
エッセイ・随筆 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

f:id:simo-G:20190807181422j:plain